「言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか 」を読んだのでメモ

言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか (集英社新書)

M1見ると感動する。もうあれアスリートだよなって思う。いや、芸術家か?わからんけどすごい。 作り手はM1王者という栄光を掴むために病的なまでのネタ作りするようだ。

この本ではナイツ塙から漫才づくりのエッセンスが垣間見れる。

人にあったスタイル

M1決勝常連のナイツも、全くウケなかった時期があったようだ。 当時、筆者はM1で勝ちやすい"しゃべくり漫才"を作りまくっていた。 しかし、いくらネタを作ってもウケない。そんな苦悩の中、あることに気づく。 漫才のつかみの小ボケでは必ずウケるのだ。 塙がボソッとボケて、土屋が訂正する。これが必ずウケる。 どうやら、2人の身なり、声色、間の撮り方がボソッとボケて、訂正するというスタイルがピタッと当てはまったということのようだ。 そして、小ボケを連発するスタイルのネタを作ると、ナイツは圧倒的にウケるようになり、M1決勝の常連となった。

人のパフォーマンスは、その「人にあったスタイル」で爆発的に向上する。

この「人にあったスタイル」論、もちろん漫才限った話じゃない。 エンジニアだってそう。 丁寧にメンテナンス性の高いコードを書くのが得意な人もいれば、ビジネス要求を汲み取って素早く作るのが好きな人もるし、とにかくパフォーマンスの良いコードが書くのが得意な人だっている。

どんなジャンルでも、圧倒的なパフォーマンスを出したいなら自分でそのスタイルを見つけなければいけない。たとえば、マネージャーであれば部下のスタイルを見つけてあげなければいけないかもしれない。

しかし、本当にあったスタイルを見つけるのはそんなに簡単ではない。 例えば筆者は、毎日ネタを作ってブログにあげている。毎日だ。 その膨大な量のアウトプットが「あったスタイル」の発見を生み出したのだ。

自分のスタイルを見つけるために、たくさんアウトプットする。 これは!というものがあれば、どんどん新しいものに挑戦していく。 そういう姿勢が大事なんだろう。

2019年12月の資産運用収支報告

トータル収支

+4.64%

※ (現在評価額 - 投資総額)÷ 投資総額

先月の2.13%から約2.51%増。

ポートフォリオ

f:id:shogo807:20200114114547p:plain f:id:shogo807:20200114114606p:plain

※「短期金融資産」は米ドルMMF + キャッシュ

数字をごにょごにょしてなんとかキャッシュ込みのPFにした。 キャッシュ込みだった10月振り返りと比べると以下のような変化。

  • 国内株 15% -> 20%
  • 先進国株 28% -> 30%
  • 新興国株 7% -> 8%
  • 短期金融資産 41 -> 35%

国内株は国内個別銘柄買い増しにより比率が増加。 先進国と新興国は定期積立 + 評価額の上昇により比率増加。 上記買い入れのキャッシュ減により短期金融資産減少。

主要ポートフォリオのパフォーマンス

f:id:shogo807:20200114115412p:plain

全体的に大幅上昇。 ゴールドの新興国が特によかった。 ひふみがアンダーパフォーム気味。

購入銘柄

ドル円が110超えたので、今月はドル買いやめて米株メイン。

f:id:shogo807:20200114121216p:plain

個別銘柄報告

+0.01%

※ (現在評価額 - 個別銘柄用元本)÷ 個別銘柄用元本

ウォッチ銘柄

f:id:shogo807:20200114120235p:plain

セブン&iを追加

保有銘柄

  • JT
  • ヤマトHD
  • セブン&i

ウォッチ銘柄パフォーマンス

f:id:shogo807:20200114123058p:plain

セブンが+4%。 JTが-4%。

12月の売買

  • jt
    • 12/27の配当落タイミングで購入
  • セブン
    • 決算よかったので購入

振り返りと今後の方針

相場いい。今月から国内インデックス売っていく。

アメリカ株: idecoとnisaとVYMの積立
新興国: idecoとnisaの積立
日本株: 積立なし, 個別銘柄トレード, インデックス売却進める
金: 薄めで積立
ドルMMF: 110円超えたので買わないつもり。

2019年11月の資産運用収支報告

トータル収支

+2.13%

※ (現在評価額 - 投資総額)÷ 投資総額

先月の1.17%から約1%増。

ポートフォリオ

f:id:shogo807:20191206170917p:plain f:id:shogo807:20191206170929p:plain

※「短期金融資産」は米ドルMMF + キャッシュ

なんか仕様変更でキャッシュを分析対象にできなくなってしまった。 仕方なくキャッシュなしのポートフォリオ。 国内の個別を買ったので先月より国内株の比率がちょっと上がってるはず。

主要ポートフォリオのパフォーマンス

f:id:shogo807:20191206173226p:plain

米株とひふみが好調。先進国インデックスもいい。 ゴールドと新興国が不調。

購入銘柄

今月の積立比率は先月と変わらず。

f:id:shogo807:20191009144011p:plain

MMFと米株メイン。

個別銘柄報告

+0.25%

※ (現在評価額 - 個別銘柄用元本)÷ 個別銘柄用元本

ウォッチ銘柄

f:id:shogo807:20191206174403p:plain

PKSHA追加して、ギグワークスを外した

保有銘柄

  • JT
  • ヤマトHD

11月の売買

  • ギグワークス
    • 11/25に買ったが、トレンドラインを割って下がったと判断し売った。その後数日で15%くらい上がった。笑  ボラ大きく、今の投資方針と合わないと判断しウォッチリストから外した。
  • パーク24
    • もともとチェックしてた銘柄。11/26にトレンドライン割ってあげたと判断し買ったが、じりじり下げていったので12/5に売った。
  • ヤマト
    • 12/5順調なので買い増した

振り返りと今後の方針

個別むずい。

アメリカ株: idecoとnisaとVYMの積立
新興国: idecoとnisaの積立
日本株: 積立なし, 個別銘柄トレード
金: 薄めで積立
ドルMMF: 普通に積立

2019年10月の資産運用収支報告

トータル収支

+1.17%

※ (現在評価額 - 投資総額)÷ 投資総額

先月の-1.66%から約2.83%増。

ポートフォリオ

f:id:shogo807:20191108175350p:plain f:id:shogo807:20191108175758p:plain

※「短期金融資産」は米ドルMMF + キャッシュ

日本株が1%伸びて、先進国株が1%減った。 日本株の個別銘柄を買ったのが原因。

主要ポートフォリオのパフォーマンス

f:id:shogo807:20191108180022p:plain

全部上がってる。 1番上がったのが新興国の9.4%増。 10月は米株より日本株や欧州株の方がパフォーマンス良かった。 ゴールドは控えめ。

投資用資産の通貨比率

f:id:shogo807:20191108185708p:plain

国内の比率を減らしていきたい。

購入銘柄

今月の積立比率は先月と変わらず。

f:id:shogo807:20191009144011p:plain

MMFと米株メイン。 日本株インデックスは少しずつ売っていく。

個別銘柄報告

-0.20%

※ (現在評価額 - 個別銘柄用元本)÷ 個別銘柄用元本

ウォッチ銘柄

f:id:shogo807:20191108184803p:plain

保有銘柄

  • JT
  • ヤマトHD

10月の売買

  • ギグワークス: 買って数日後すぐ売った。思ったように上がらなかったため。
  • JT: 高配当株について知りたかったので買った
  • ヤマト: チャート的にいけそうだったので買った

振り返りと今後の方針

上がった。収支プラスになった。うれしい。 リスクオンモードだけど、積立は決めたことをやっていくだけ。

個別銘柄は勉強がてらちょっとやる。

アメリカ株: idecoとnisaとVYMの積立
新興国: idecoとnisaの積立
日本株: 積立なし, 個別銘柄トレード
金: 薄めで積立
ドルMMF: 普通に積立

2019年9月の資産運用収支報告

トータル収支

-1.66%

※ (現在評価額 - 投資総額)÷ 投資総額

先月の-1.95%から約0.29%増。

ポートフォリオ

f:id:shogo807:20191009143506p:plain f:id:shogo807:20191009143517p:plain

※「短期金融資産」は米ドルMMF+ キャッシュ(円6割、ドル4割)。

主要ポートフォリオのパフォーマンス

f:id:shogo807:20191009143728p:plain

9月はひふみが好調。

購入銘柄

今月の積立比率。今月から 楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド の積立を始める。 ETFだとVYMにあたるのかな。

f:id:shogo807:20191009144011p:plain

MMFと米株メイン

振り返りと今後の方針

前半調子よかったけど、後半米中貿易戦争懸念悪化。もう慣れた。 特に気にせず積み立て続ける。

アメリカ株: idecoとnisaとVYMの積立
新興国: idecoとnisaの積立
日本株: 積立なし
金: 薄めで積立
ドルMMF: 普通に積立

2019年8月の資産運用収支報告

トータル収支

-1.95%

※ (現在評価額 - 投資総額)÷ 投資総額

先月の-4.33%から約2.3%増。

ポートフォリオ

f:id:shogo807:20190909144849p:plain f:id:shogo807:20190909144902p:plain

今月からidecoの銘柄と証券口座にあるキャッシュも比率に含めた。 結構キャッシュポジションは高め。 先進国株の比率がたかくなってきている。半分以上は米国株。

※「短期金融資産」は米ドルMMF+ キャッシュ(円6割、ドル4割)。

主要ポートフォリオのパフォーマンス

f:id:shogo807:20190909150149p:plain

今月から比率の低いTopixの比較をやめて、比率の高い楽天全米インデックスを入れて比較する。 すべて5%近い上昇率。国内銘柄中心のひふみのパフォーマンスが悪い。

購入銘柄

今月の積立比率。先月と一緒。

f:id:shogo807:20190611234430p:plain

振り返りと今後の方針

米中貿易戦争懸念の緩和で先週に一気にリスクオンで株が伸びた。 特に気にせず積み立て続ける。

アメリカ株: idecoとnisaで買うのみ
新興国: idecoとnisaで買うのみ
日本株: 積立なし
金: 薄めで積立
ドルMMF: 普通に積立

2019年7月の資産運用収支報告

トータル収支

-4.33%

※ (現在評価額 - 投資総額)÷ 投資総額

先月の-1.47%から約3.00%減。

ポートフォリオ

f:id:shogo807:20190814184911p:plain f:id:shogo807:20190814184921p:plain

金の上昇により、コモディティの比率があがり、日本株の比率下がった。

※「短期金融資産」は米ドルMMFです。

主要ポートフォリオのパフォーマンス

f:id:shogo807:20190814185257p:plain

ゴールド強い。後は全部下げ。特に新興国が大きい。

購入銘柄

今月の積立比率。先月と一緒。

f:id:shogo807:20190611234430p:plain

振り返りと今後の方針

FRBの利下げで一時期ぐいとあがったけど、その他とは貿易摩擦懸念で下げ。 景気もピークアウト懸念で下げ強め。

アメリカ株: 積立なし

idecoとnisaで買う一定量以上は積立なし.

新興国: 積立なし

idecoとnisaで買う一定量以上は積立なし.

日本株: 積立なし

なにもしない

金: 薄めで積立

一応。

ドルMMF: 普通に積立

110円切ったしね