書評

「ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略」を読んだのでメモ

ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略 ソフトウェアを中心としたビジネスの強み、作り方が体系的にまとまっている。 とにかく「ITの活用を手の内化」することだ。これに尽きる。そしてそれが本当に難しい。 ちゃんとしたIT人材が…

「勝ち続ける意志力」を読んだのでメモ

勝ち続ける意志力 (小学館101新書) 筆者はプロゲーマーの世界でレジェンドとして有名な梅原大吾さん。 本書で語られるのは「勝つ」ための哲学ではなく「勝ち続ける」ための哲学。 この2つは似ているようで大きく違う。 同じようなことを吉田沙保里言ってたな…

「言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか 」を読んだのでメモ

言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか (集英社新書) M1見ると感動する。もうあれアスリートだよなって思う。いや、芸術家か?わからんけどすごい。 作り手はM1王者という栄光を掴むために病的なまでのネタ作りするようだ。 この本ではナイツ塙から漫才づ…

「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」を読んだのでメモ

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 最近、米国の高配当投資がいいんじゃないかと思っている。 「勝つ投資 負けない投資」を読んだのでメモ - munaitaのメモ で片山さんは、トレーディングの才能もなく、膨大な時間をかけた銘柄選択をすることもできないけ…

「MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法」を読んだのでメモ

MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 Twitterでお馴染み、じっちゃまこと広瀬隆雄さんの本。いろんなブロガーさんからおすすめされていていつか読みたいと思っていた。 米国の投資家の間では常識と考えられている普遍的な考え方が紹介されてい…

「勝つ投資 負けない投資」を読んだのでメモ

勝つ投資 負けない投資 ひふみのレオス・キャピタルワークスの藤野さんが尊敬する投資家の一人としてあげていた片山晃さんの本。 藤野 英人氏(レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役社長・CIO)|著名ファンドマネージャー・インタビュー|SBI証券…

ピーター・リンチの株で勝つを読んだのでメモ

ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け この本投資家界隈では有名な本らしい。積読してあったのでGWに読んでみた。 相場の上げ下げには気にしない。まだ機関投資家が目をつけてないような、急成長銘柄を入念な調査により掘り出して長期投資…

「億男」を読んだのでメモ

億男 (文春文庫) もしも宝くじで3億円あたったらって想像はしょっちゅうしてる。もしも、使い切れないほどお金があったらどんな生活しようって想像もしょっちゅうしてる。幸せになるためにお金がほしいんだけど、そのお金を稼ごうとして不幸になったりするこ…

「傭兵の二千年史」と「ヨーロッパの傭兵」を読んだのでメモ

傭兵の二千年史 (講談社現代新書) ヨーロッパの傭兵 (世界史リブレット) 人類の最も古い職業は傭兵と売春といわれている。ギリシャ時代には売春稼業も傭兵稼業もすでに存在していた。現在にも傭兵稼業は存在する。ヨーロッパの歴史では傭兵が歴史を動かした…

「プログラムはなぜ動くのか」を読んだのでメモ

プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識 ソフトウェアエンジニアに必要となる技術は日々めまぐるしく変わっています。 次々に出てくる新しい技術にエンジニアは常にキャッチアップしていく必要があったりして結構大変だったり…

「ビッグヒストリー入門」を読んだのでメモ

ビッグヒストリー入門-科学の力で読み解く世界史- ビル・ゲイツ推薦にまんまとつられて購入。IT事業従事者はビル・ゲイツ推薦書は購入義務があります。 本書は歴史書です。Gウェルズって人ははこう言ったらしいです「共通の歴史思想なしに共通の平和や繁栄は…

「暴落を買え」を読んだのでメモ

暴落を買え!~年収300万円から始める資本家入門~ インデックス投資家では資産家になれない。って書いてあって、マジかよって思ったので買っちゃった。結果、筆者のやってるファンド買いましょうって話だった。このパターン多いわ。ファンドマネージャーの本買…

「市場は間違える、だからチャンスがある」を読んだのでメモ

市場は間違える、だからチャンスがある ジョージ・ソロスっていう随分と投資の有名な人がいるらしい。その人と一緒に働いてた日本人のファンドマネージャーの本っていうのでなんとなく読んでみた ソロスの再帰理論 投資参加者は不完全な情報から非合理的に選…

「これが長期投資の王道だ」を読んだのでメモ

これが長期投資の王道だ (アスカビジネス) 僕も目指すは長期投資家です。さわかみファンドってのが、どうやら国内独立系ファンドの走りらしい。そこから、レオス、セゾンやコモンズ投信なんかが影響を受けてでてきた。そのさわかみファンドの創業者澤上篤人…

「普通の会社員が一生安心して過ごすためのお金の増やし方」を読んだのでメモ

普通の会社員が一生安心して過ごすためのお金の増やし方 (SB新書) おすすめ度 2.0 / 5.0 なんとなくタイトルに惹かれて読んだ。 サラリーマンなら投信信託の積み立てがいいね。idecoとnisaは必須だよね。nisaは積み立てがいいよね。世界株バランスファンドが…

「つながり 社会的ネットワークの驚くべき力」を読んだのでメモ

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力 おすすめ度 3.8 / 5.0 一緒にいる人って大事だなとよく感じる。 タバコ吸う人たちといつも過ごしていると、タバコ吸うようになるし、お金持ちに囲まれていると多分お金持ちになったりする。おデブも、幸せも不幸も…

黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える

黄金のアウトプット術 インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書) おすすめ度 3.6 / 5.0 成毛さんの本。影響されやすいので、この本読んだ後、インプットを減らし、アウトプットに集中しようと日々を送っております。 現代人は情報をインプットしす…

「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」を読んだのでメモ

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) おすすめ度 3.0 / 5.0 著者の前作未来に先回りする思考法がめちゃくちゃおもしろかったので、読んでみた。個人的には前作のほうが好きかなーって感じでした。 この本では、現在の経済システムを抽象化…

「2020年 世界経済の勝者と敗者」を読んだのでメモ

2020年 世界経済の勝者と敗者 おすすめ度 3.3 / 5.0 経済学者ビッグネーム2人のお話。リフレ派といわれる人たちらしく、緩和推奨派。二人によれば、このままアベノミクスが続けば2020年日本は大変明るいらしい。 なぜか、異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機…

「改訂 ほったらかし投資術」を読んだのでメモ

全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書) おすすめ度 3.4 / 5.0 インデックス投資の入門書。難しいことは排除して、初心者にもわかりやすくインデックス投資の実践まで導いてくれる。私もこの本を参考にインデックス投資をはじめました。

「情報を「お金」に換える シミュレーション思考」を読んだのでメモ

情報を「お金」に換える シミュレーション思考 おすすめ度 3.3/5.0 この資産運用本がすごくわかりやすくて影響を受けた塚口さんの本。資産運用本のような具体的な運用ノウハウではなく、投資をする際の思考の仕方、彼が今世界をどう見ているかが学べる。 思…

「 図解入門ビジネス最新国債の基本とカラクリがよ~くわかる本」を読んだのでメモ

図解入門ビジネス最新国債の基本とカラクリがよ~くわかる本 (How‐nual Business Guide Book) おすすめ度 3.5/5.0 国債についてちんぷんかんぷんで、ニュース見てても国債関連になるといつもわからなくて困っていたので読んだ。 かなり初心者にもわかりやすく…

金利をみれば投資をうまくいく を読んだのでメモ。

金利を見れば投資はうまくいく おすすめ度 3.3 / 5 アメリカの長期金利と短期金利から景気の4季がわかるよって話は前読んだ本と同じなんだなと。これ結構、金融界では常識なのかな。あと、社債スプレッド(社債金利 - 国債金利)が高まると、信用収縮がおこっ…

トーキョー金融道 を読んだのでメモ。

藤巻健史×成毛眞×松本大 トーキョー金融道 ―トーキョーの、ニッポンの、世界の金融のイマがもっとも過激にわかる本。 おすすめ度 3.5/5 メンツが面白いから買っちゃった。2003年の本らしい。古い。でもめっちゃおもしろい。三人共キャラ立ってるわぁ。この連…

「革命のファンファーレ」を読んだ。メモ。

革命のファンファーレ 現代のお金と広告 西野さんはデジタルを駆使する天才マーケターだなと思う。要約は結構ネットにある。これとか。 とにかく、本を売るためのデジタル、イメージ戦略が徹底されている。オンラインサロンでコアとなるコミュニティを作る。…

「東京五輪後の日本経済」を読んだので、メモ。

東京五輪後の日本経済: 元日銀審議委員だから言える 現在、日本は景気は株高。このままずっとあげ続けてほしいけど、多くの人は東京五輪後に株は暴落するんじゃないかって言う。東京五輪後の日本はどうなってしまうのか不安になる。株は売ったほうがいいのか…

「異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ」を読んだのでメモ。

異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ (PHPビジネス新書) 伝説のトレーダーの藤巻さんがこう言ってるんだ。間違いない。危機に備えないとな。しらんけど。 とにかく日銀は国債買いすぎ。日銀が国債買いまくるとインフレが悪化して政府が倒れるのは、…

ブラック・フラッグスを読んだ。メモ。

ブラック・フラッグス(上):「イスラム国」台頭の軌跡 イスラム国を作ったリーダーの話。イスラム国がいいとか悪いとかはわからない。ただ、この本を読むと、イスラム国の行動の理由が理解できるようになる。自爆テロのニュースを通して見ていたイスラム国へ…

「9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために」を読んだ。メモ。

9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために インターネットが出てきて、社会のルールは変わったと思う。将来の見通しを考えるときも、少しルール変更を考慮しないといけない。この本はルール変更後の社会をよく知った著者からのヒント集。ただ、残念なが…

世界第3位のヘッジファンドマネージャーに 日本の庶民でもできるお金の増やし方を訊いてみた。を呼んだのでメモ

世界第3位のヘッジファンドマネージャーに 日本の庶民でもできるお金の増やし方を訊いてみた。 今後の投資戦略の軸となる戦略を与えてくれた本。 内容としては、国内株式、外国株式、国内債券、外国債権、代替投資(国内REIT、金、VIX)の7銘柄で運用しましょ…