「億男」を読んだのでメモ

億男 (文春文庫)

もしも宝くじで3億円あたったらって想像はしょっちゅうしてる。もしも、使い切れないほどお金があったらどんな生活しようって想像もしょっちゅうしてる。幸せになるためにお金がほしいんだけど、そのお金を稼ごうとして不幸になったりすることもあるからややこしい。そんなややこしい、お金の幸せの関係ってなんだろうってのがこの小説の主題だ。

借金で家族を失った男が突然3億円を手にする。しかし、ネットにあふれる宝くじにあたった人間の不幸な末路ストーリーを目にし不安にかられる。そこで、昔親友で、現在はIT起業家で大金持ちの友人に相談しきにき、お金と幸せの関係をさぐっていく。個性的な登場人物が語るお金と幸せ哲学が面白い。

「お金の本質は信用。お金のルールを知ればお金持ちになれる。」

「死、恋、金は意思の制御きかない。ただ、お金だけは別」

「富は海の水に似ている。それを飲めば飲むほど喉が乾いていく」

「金は神と似ている。人間の信用や信仰によって成立している。お金は人間の欲望を偶像にしたもの。」

「お金は鋳造された自由」