2018-01-01から1年間の記事一覧

「革命のファンファーレ」を読んだ。メモ。

革命のファンファーレ 現代のお金と広告 西野さんはデジタルを駆使する天才マーケターだなと思う。要約は結構ネットにある。これとか。 とにかく、本を売るためのデジタル、イメージ戦略が徹底されている。オンラインサロンでコアとなるコミュニティを作る。…

「東京五輪後の日本経済」を読んだので、メモ。

東京五輪後の日本経済: 元日銀審議委員だから言える 現在、日本は景気は株高。このままずっとあげ続けてほしいけど、多くの人は東京五輪後に株は暴落するんじゃないかって言う。東京五輪後の日本はどうなってしまうのか不安になる。株は売ったほうがいいのか…

「異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ」を読んだのでメモ。

異次元緩和に「出口」なし! 日銀危機に備えよ (PHPビジネス新書) 伝説のトレーダーの藤巻さんがこう言ってるんだ。間違いない。危機に備えないとな。しらんけど。 とにかく日銀は国債買いすぎ。日銀が国債買いまくるとインフレが悪化して政府が倒れるのは、…

ブラック・フラッグスを読んだ。メモ。

ブラック・フラッグス(上):「イスラム国」台頭の軌跡 イスラム国を作ったリーダーの話。イスラム国がいいとか悪いとかはわからない。ただ、この本を読むと、イスラム国の行動の理由が理解できるようになる。自爆テロのニュースを通して見ていたイスラム国へ…

「9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために」を読んだ。メモ。

9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために インターネットが出てきて、社会のルールは変わったと思う。将来の見通しを考えるときも、少しルール変更を考慮しないといけない。この本はルール変更後の社会をよく知った著者からのヒント集。ただ、残念なが…

2018年2,3月の投資収支報告

トータル収支 -3.7% 2月の米国利上げによる株安で大分損した。つらい。 ポートフォリオ 円とドルMMFを含めたポートフォリオ 金融緩和後のインフレ、円安を見越して、ドルMMFの比率を上げている。 円とドルMMFを除いたポートフォリオ 国内株が半分程度、先進…

世界第3位のヘッジファンドマネージャーに 日本の庶民でもできるお金の増やし方を訊いてみた。を呼んだのでメモ

世界第3位のヘッジファンドマネージャーに 日本の庶民でもできるお金の増やし方を訊いてみた。 今後の投資戦略の軸となる戦略を与えてくれた本。 内容としては、国内株式、外国株式、国内債券、外国債権、代替投資(国内REIT、金、VIX)の7銘柄で運用しましょ…

2030年ジャック・アタリの未来予測を読んだ。メモ。

2030年ジャック・アタリの未来予測 ―不確実な世の中をサバイブせよ! 目次 第1章 憤懣が世界を覆い尽くす 第2章 解説 第3章 九九%が激怒する 第4章 明るい未来 目次メモ 第1章 憤懣が世界を覆い尽くす 順調にみえる世界 向上し続ける生活水準/続伸する…

2018年1月の資産運用収支報告

今年から勉強がてら資産運用はじめました。ほったらかし投資術に感銘を受け、インデックス投資中心にやってみようと思いました。せっかくなので、投資記録を公開していきます。 ポートフォリオは? 日本株50% 先進国株20% 新興国株15% 日本国債 7% 先進国債 2…

投資銘柄リスト

※ 2018/07/02追記 信託報酬安い + 手続き楽という理由でインデックス投資信託がメインです。ノーロード、信託報酬安い、資産総額多いという理由で選んでます。一部投資信託にない銘柄は、ETFで買ってます。 積み立て中 バンガード米国トータル債券市場ETF 楽…

サピエンス史。読んだメモ。

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福 上巻目次 第1部 認知革命 【1】唯一生き延びた人類種 【2】虚構が協力を可能にした 【3】狩猟採集民の豊かな暮らし 【4】史上最も危険な種 第2部 農業革命 【5】農耕がもたらした繁栄と悲劇 【6】神話による社会の…